北アルプス定点観測日誌 記録13:00
2024/12/10 火曜日
9:15 安曇野は快晴
①今日の有明山
北の方 白馬まで見えています。
②今日のTwitter
③今日の天気図
冬型気圧配置が緩んでいますが、冬型には変わりありません。北風が吹いています。
④雑記
午後から豊科公民館の「瓦の見方・楽しみ方 講座」というのに参加してきた。安曇野の明科地域に1200年前、大きな寺院があったという。平安時代初期?仏教寺院が日本各地に作られた。明科で遺跡発掘が行われて多くの瓦が出てきたそうだ。
そして長野県の戦前まで明科は瓦の生産地だったという。地元にいながら知らなかった。戦後は愛知県の三州瓦が大量に入ってきたため、明科の瓦産業は衰退したそうな。
鬼瓦は家の願いを込めて、魔除けや火災除けそして縁起を求めて屋根に載せているという。昔の民家の屋根に「鍾馗さま」とか確かに載っていた。
どういった鬼瓦などが屋根に載っているか楽しみながらみてくださいとのことでした。
夜、月の周りの雲に色がついていました。