北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

2023/03/28 火曜日 東京シルクドソレイユ

北アルプス定点観測日誌

2023年3月28日火曜日

7:05 安曇野は晴れ

f:id:azuminoyamatosora:20230328182250j:image

今日はJR安曇追分駅からです。

f:id:azuminoyamatosora:20230328182316j:image

今日は松本からあずさに乗って東京へ行きます。お台場でシルクドソレイユというサーカスを観に行きます。

駅のホームで熱気球発見!松川村から上がってきた。

f:id:azuminoyamatosora:20230328182528j:image

行きのあずさは新宿の手前でストップしました。人身事故があったからです。中央線は多いですね。1時間停車しました。東京は小雨でした。

気象庁HP15時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230328183617j:image

 

シルクドソレイユは良かったです。30年くらい昔、松本の蚕糸公園にキノシタサーカスが来たことがあります。

メインイベントは空中ブランコですね。

すごかったです。フィナーレだけ写真撮って良いとのこと。

f:id:azuminoyamatosora:20230328182902j:image

帰りは新宿でハンバーグ食べてあずさに乗りました。

f:id:azuminoyamatosora:20230328183201j:image

2023/03/27 月曜日 サクラ効果

北アルプス定点観測日誌

2023年3月27日月曜日

10:05安曇野は曇り 雲量9

青空が出てきました

f:id:azuminoyamatosora:20230327103408j:image

昨日の雨は標高1500m以上は雪だったようです。有明山が白くなっています。

f:id:azuminoyamatosora:20230327103459j:image

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230327103603j:image

北海道沖にある低気圧がなかなか移動できません。日本南岸のドラゴンのような前線がまだ生きています。地球観測アプリで風の流れを見ると大陸から冷たい北風が吹いています。サクラの開花も止まったかな。定点観測場所のサクラを観に。

f:id:azuminoyamatosora:20230327103856p:image

f:id:azuminoyamatosora:20230327104135j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230327104143j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230327104221j:image

安曇野の今週は天気が良いので週末には満開になっていくかもしれません。

ちょっと期待してます。サクラは気持ちをハッピーにする効果がありますね。

 

2023/03/26 日曜日 大相撲

北アルプス定点観測日誌

2023年3月26日日曜日

10:19 安曇野は雨 現在気温9℃

f:id:azuminoyamatosora:20230326170705j:image

山の麓まで雲の中、というよりこの雨は自分自身が雲の中にいるということですね。

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230326171224j:image

龍のような停滞前線が東へ移動しています。地球観測アプリで雨水量を見る。日本列島は昨日から菜種梅雨でしょうか?

f:id:azuminoyamatosora:20230326171329p:image

上空1500mの気温と風

f:id:azuminoyamatosora:20230326171624p:image

停滞前線のところで北の寒気と南の暖気がぶつかっているのがわかります。

 

大相撲 観てます。横綱大関がいない場所です。みんな頑張っています。ただ御嶽海が〜。

2023/03/25 土曜日 雨が降る

北アルプス定点観測日誌

2023年3月25日土曜日

9:47 安曇野は雨

f:id:azuminoyamatosora:20230325233309j:image

北アルプスは雨雲の中

気象庁HP3時から3時間おきの天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230325233425j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230325233404j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230325233912j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230325233932j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230325233951j:image

停滞前線がドラゴンのように思えてきます。水の神様ですね。

 

昨夜 穂高会館駐車場のヒガンザクラ満開でした。

f:id:azuminoyamatosora:20230325234203j:image

2023/03/24 金曜日 田んぼ畦サクラ咲く!

北アルプス定点観測日誌

2023年3月24日金曜日

9:45 安曇野は曇り 乱層雲(雨雲)

f:id:azuminoyamatosora:20230324100420j:image

北の空

f:id:azuminoyamatosora:20230324100440j:image

東の空

f:id:azuminoyamatosora:20230324100455j:image

現在気温15℃です。温かい!

南の空

f:id:azuminoyamatosora:20230324101023j:image

田んぼの東 空き地にあるサクラ

よく見たら サクラが数輪咲いている!

f:id:azuminoyamatosora:20230324100643j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230324100650j:image

検証してみます。

推奨した600℃の法則

2月1日からの毎日の最高気温の積算で600℃あたりでサクラが咲くという法則

安曇野穂高アメダスデータから

最高気温の積算

2月の合計 183.8℃

3月23日までの合計 357.9℃

合算すると 541.7℃

長野市の開花予報が4月1日です。

あと1週間後なら600℃になりそうです。現在咲いているサクラの木は日当たりのいい樹木です。今日から咲き始めで1週間後には周りのその他のサクラも咲いて満開になっていくという感じかな?

楽しみです。

 

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230324103517j:image

寒冷前線がつながっていますねえ。

地球観測アプリ

上空1500mの風

f:id:azuminoyamatosora:20230324103707p:image

 

地球は今日も回ってます。アジアの夜明けです。

f:id:azuminoyamatosora:20230324103803j:image

 

2023/03/23 木曜日 ウメ満開

北アルプス定点観測日誌

2023年3月23日木曜日

9:57 安曇野は曇り 雲量10 高層雲

f:id:azuminoyamatosora:20230323102749j:image

西から雨雲が12時頃やってくる予報です。関西は雨で高校野球が延期に。

気象庁HP6時の天気図

九州に低気圧があり停滞前線が東西に。

f:id:azuminoyamatosora:20230323102934j:image

上空3000mで北の寒気と南の暖気が日本上空でぶつかっています。

地球観測アプリ

f:id:azuminoyamatosora:20230323103559j:image

昨日の長野県は最高気温24℃でした。100年ぶり?とか。山岳県の長野は、サクラはまだですがウメが満開です。

うちの枯れかけたウメを鉢から地面に植え替えたら、生き返って花が一輪咲きました!

f:id:azuminoyamatosora:20230323104011j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230323104015j:image

 

 

 

2023/03/22 水曜日 気温上昇

北アルプス定点観測日誌

2023年3月22日水曜日

9:00安曇野は晴れ 快晴

f:id:azuminoyamatosora:20230322233918j:image

こんなに天気が良いなんて

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230322234334j:image

地球観測アプリで上空1500mの気温と風の流れを見ると、南の前線に向かって南から暖かい空気が流れ込んでいます。

f:id:azuminoyamatosora:20230322234906p:image

雨雲

f:id:azuminoyamatosora:20230322234547p:image

今日の安曇野の気温グラフ

f:id:azuminoyamatosora:20230322235151j:image

日中の暑さ!サクラの開花が早くなりそうです。

f:id:azuminoyamatosora:20230322235259j:image

 

WBC決勝 日本優勝!!おめでとう!