北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

2024/08/06 火曜日 山形県西吾妻山登山その2

北アルプス定点観測日誌 別冊

山形県米沢市小野川温泉

西吾妻山2035m登山その2

2024年8月6日火曜日

気象庁9時の天気図

日本列島の湿度が高い 米沢市80%

天気は午後から雷雨予報出ています。

 

今日は西吾妻山登山です。

8:00 小野川温泉からバスに乗って登山口へ向かいます。

 

小野川温泉バス停のあるところのお店

玉子まんぢゅう?興味深いです。

 

バスに乗る。登山口は小野川温泉の奥にある白布(しろぶ)温泉のさらに奥の湯元駅ロープウェイから始まる。

このロープウェイは天元台高原という標高1350mの熔岩台地へつながっている。この台地を観光開発したようだ。

8:40ロープウェイ搭乗

ロープウェイは標高差400m を5分くらいで移動します。

ここからリフトに乗り継いでさらに標高を稼ぎます。

今日の天気予報はお昼頃に雷雨です。ロープウェイに乗る時に係員からカミナリがなったら運行停止しますが、料金の払い戻しはありません。歩いて降りてきてください、と言われました。

今回の山域地図

リフトの最終地点から本格的な登山道になります。

溶岩が割れて大きな石がゴロゴロです。歩きにくいです。

ここの一山を越えると窪地になります。湿地帯になっていて高山植物が咲いています。湿地帯なので木道が設置されています。

窪地の向こうに目的の西吾妻山が見えています。

天気予報通り、雲が発生しています。

積乱雲になってきています。

湿地帯の高山植物

ベリタテハ

アキアカネが木道にいっぱい

黄色い火山灰に埋まっている火山礫

11:00雲行きが怪しくなってきたのでお昼にする。おにぎりとチキンラーメンの小さいのをシェラカップに入れて、やませんボトルのお湯を注ぎます。

山に雲がかかってきました。標高は2000mです。

山頂へ行かずにここから下山することにしました。

登山道の途中にあるカウンター。

12:30リフト乗り場到着

雨が降ってきました。

雲の中で景色は見えません。

雨の中をリフトは下って行きます。とりあえず上のレインウエアを着たのですが、下のレインウエアははくことができなかったのでビシャビシャです。

13:30ロープウェイ湯元駅到着

帰りのバスを待ちました。

今回、雨で撤退した地図

小野川温泉に戻ると、なんと麓は晴れていました。温泉まんじゅう買って旅館へ。早速温泉に入りました。

温泉成分表