北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

2023/05/15 月曜日 インド英語

北アルプス定点観測日誌

2023年5月15日月曜日

10:00 安曇野は曇り 現在気温14℃

f:id:azuminoyamatosora:20230515131756j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230515131741j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230515131811j:image

昨日の雨が止み ちょっと青空が見えています。でも午後から下り坂という予報です。

気象庁ホームページ6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230515131941j:image

日本の南岸に低気圧です。

地球観測アプリで風をみると、低気圧が渦を巻いています。

f:id:azuminoyamatosora:20230515132140p:image

雲水量を見ると低気圧と前線はもちろんですが、東日本にもありますね。

f:id:azuminoyamatosora:20230515132309j:image

明日は晴れそうですね。

アプリで風を見ているとインド洋に台風の渦巻き!台風でなくサイクロンですね。

f:id:azuminoyamatosora:20230515132449p:image

赤道の海面水温をみると30度近くある!真っ赤な色です。

f:id:azuminoyamatosora:20230515132844j:image

 

さてさて

ずーっと思っていたことを実行するには、もう遅い、ということは無い、と信じている。だけど ウジウジしている。

それは何かというと、英会話です。

 

日本語教室でボランティア講師をしている。日本語による日本語学習なので相手の母国語は必要ない。しかし、やはりお互いの意思疎通には言葉が必要なんですね。それが何かというと、やはり英語です。19世紀に大英帝国があちこちに植民地を作ったためと、20世紀はアメリカが世界各地に経済的支配を進めたため、英語はほぼ世界語となっています。

日本語教室に来る、ブラジル、インド、スリランカ、タイ、マレーシア、フィリピン、ネパールなどの人たちは第2言語として英語を話すことができる場合が結構ある。私も時々 英単語で 対応するけれど、ちょっと情けない。英語で意思疎通してみたい。

 

f:id:azuminoyamatosora:20230515134909j:image

本屋でこの本を見つけた。

インド人がインディアンイングリッシュをバリバリ話すように、ジャパニーズイングリッシュでドンドン話したい。(夢)

音声をダウンロードして聴いてみた!

インドなまりの英語 うーん?

これから主流になるらしい。

 

課題は何のために英語を使うか?です。ここがハッキリしないと語学は失敗するらしい。(この話 どこかでまた 続きを)