北アルプス定点観測日誌
2025/06/07 土曜日
11:00安曇野は晴れ
①今日の有明山
雲量7 巻雲
②今日の天気図
梅雨前線が切れて今日は好天です。が西から前線がやって来るので天気は下り坂です。
③今日の気象データ
④「太陽と雲の観察会」記録
池田町クラフトパーク
12:00〜13:00
気象観測データ12:00(JTS)
気温29.2℃
湿度36.0%
気圧938.7hPa
風向178°(南)
風速1.9m/s
照度161.9klux
雲量 7
雲種 上層 巻雲
中層 高層雲
下層 積雲
西の空
北の空
東の空
南の空
12:30 天頂 太陽にハロ現れる
北アルプス上空に波状雲発生
高層気象データを見ると今日は上空1万m は気温マイナス42.7℃湿度80%でした。巻雲が広がってきました。
太陽黒点の観察
太陽面東に黒点が発生しています。
見間違いかどうか確認のため「宇宙天気予報サイト」の太陽面を見る。
今日は12:30に気温が30.2℃まで上昇しました。親子も2組いましたが、帰って行きました。
男性が1人、「何をしているんですか?」と興味を持って来たので、
「太陽黒点を見ますか?」ということで太陽と気象のことを話題に話しました。
コロナ禍以降、場所定位置での自然観察会(お店屋さん方式)です。なので、興味のある人しか寄って来ません。大体いつも数人。それはそれで楽なんですが、ちょっと淋しい気持ちです。
コンセプトは、「ボーッと雲でも眺めませんか?」なので、誰も寄って来ない時はそれもOK。一人で雲を眺めています。ストレスフリーです。
コンビニで買ったサンドイッチ食べながら、12:30頃に安曇野上空を通過する札幌から松本空港行きのFDAのジェット機を眺めています。
13:00 撤収
また今度。第三土曜に。