北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

2025/04/19 土曜日 昨夜の地震と雲と太陽の観察会

北アルプス定点観測日誌 記録15:00

2025/04/19 土曜日

11:00安曇野は晴れ カスミで白い空

今日は第三土曜日なので、池田町クラフトパークで雲と太陽の観察会をします。

①今日の有明

②今日の天気図

高気圧に覆われて暑い一日です。

③今日の気象データ(Twitter)

 

④「雲と太陽の観察会報告」

11:30〜12:30 池田町クラフトパーク

12:00 気象観測

気温 25.2℃

湿度 38%

気圧 941.6hPa

風向 296°

平均風速 1.9m/s

照度 116.2klux UV5

雲量 4

雲種 巻積雲

北の空

東の空

南の空

東の空

昨日から気温が25℃の夏日となり松本盆地に水蒸気がこもっている感じです。空全体が白くなっています。

12:30にFDAの飛行機が安曇野上空を北から南へ通過して行きましたが、このかすみの中?でした。上空2000mあたりの通過だと思う。

太陽黒点を観察 観客が3名

太陽の投影像は裏返しです。巻積雲に隠されて、しかも雲が移動しない?という意地悪をされました。輝度があまりない中でもかろうじて太陽黒点が確認できました。

確認のため天文台太陽黒点を見るとこんな感じです。

今日は気温が上昇して安曇野でも最高29℃予報です。

13:00撤収しました。

 

★昨夜の地震

昨夜、気象庁の震央図見ました。

テレビ報道などは大町市震度5弱安曇野震度4とありますが、震源地は大町市でも合併市町村の旧八坂村です。安曇野も合併市町村なので、私の住み穂高は、震度4と5の間でした。

地質図を見ると震源地は糸魚川静岡構造線断層です。

✖️が震源地です。地質図の黒い線が断層です。

自宅は◯のあたり。携帯の緊急地震速報よりも早く縦揺れが始まりました。

20:19の地震でしたがその後、1時間おきくらいに震度3から4が夜中の2時頃まで5回ありました。目が覚めた。