北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

雲と太陽の観察会記録 2025/04/05(土)

雲と太陽の観察会記録

2025/04/05 第1土曜日

11:45〜12:45

池田町クラフトパーク

観測時間 12:00

①気温 13.7℃

②湿度 37%

③気圧 944.4hPa 

④風向 220°南西の風

⑤風速 2.0m/s

⑥雲量 0

⑦雲種 雲無し

北の空

太陽黒点

黒点の大きさは地球の大きさとほぼ同じです。

太陽活動が活発になっていて、2025年はピークという予報です。太陽フレアが地球側で起きると放射線が急増し現象的には、極地方にオーロラ、電波障害、雲の発生などが現れます。

⑨雑記

気持ちの良い土曜日です。親子連れがピクニックですね。みんな楽しく遊んでお昼を食べています。

コロナ禍以降、気象観測機器と天体望遠鏡を設置して、興味のある人対象に雲や太陽の話をしています。

実はあまりにも日常すぎて、多くの方は雲や太陽に関心を向けません。ところが、子どもたちは、「あの雲の形おもしろい」と興味を持つのですが、親の方はそれほどでもありません。

逆に太陽黒点は親が感動します。

今日は快晴です。

雲が一つもありません。

今日は誰も興味を持ってここに来ないので、12:30頃安曇野上空を通過する札幌から松本へ飛んでくるFDAを双眼鏡で目視したら片付けて帰ろうと考えていました。

が、親子が3人やって来ました。

投影版に写った太陽黒点を見て帰りました。保育園児は ふーん という感じです。親の方は へー と感動して行きます。