北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

2023/04/11 火曜日 部屋片付けほぼ終了

北アルプス定点観察日誌

2023年4月11日火曜日

9:00 安曇野は晴れ 春かすみっぽい

f:id:azuminoyamatosora:20230411100915j:image

巻雲が出ています。天気下り坂

f:id:azuminoyamatosora:20230411100957j:image

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230411101338j:image

高気圧の風は時計回りです。日本列島に南から入って、低気圧は反時計回りの風なので、日本海を通過して北の低気圧に向かって吹き込みます。

地球観測アプリで風を見ると

f:id:azuminoyamatosora:20230411101735p:image

結構な強風が吹いています。

天気予報で明日は黄砂がやってくるという。この強い風に乗って大陸から来るんですね。気象庁HPの黄砂情報見ると

f:id:azuminoyamatosora:20230411102107j:image

おおお!ゴビ砂漠から巻き上げられた黄砂が今日は朝鮮半島あたりですね。明日は日本列島を覆ってしまう。雨も降る予報だから、雨となって黄砂が落ちてきますね。

気象庁HPを見ているついでに紫外線情報見ると、紫外線強くなってきました。

f:id:azuminoyamatosora:20230411102509j:image

長野県は高地なので、紫外線強いですよ。高齢者の白内障疾患多いですし。かくゆう私もアウトドア人間なので、軽い白内障にかかっています。

 

部屋片付け だいたい終了しました。

ビフォー アフターの写真は恥ずかしくて掲載できませんが、断捨離が必要なことは理解しています。