北アルプス定点観測

ほぼ毎日、安曇野から見える北アルプスの様子など

2023/03/21 火曜日 春分の日WBCと葬式

北アルプス定点観測日誌

2023年3月21日火曜日春分の日

9:30 安曇野は晴れ きれいな巻雲です

f:id:azuminoyamatosora:20230321095755j:image

北の空

f:id:azuminoyamatosora:20230321095833j:image

南の空

f:id:azuminoyamatosora:20230321095851j:image

東の空

f:id:azuminoyamatosora:20230321095923j:image

太陽の周りにハロが少し見えます

f:id:azuminoyamatosora:20230321100036j:image

 

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230321100128j:image

まだ高気圧圏内ですが気圧の谷がやってきます。天気は下り坂。湿った南風が日本列島に流れ込んでいます。上空1万mを飛ぶ飛行機の飛行機雲も長く残っています。

f:id:azuminoyamatosora:20230321100435j:image

 

今日は春分の日 お彼岸の中日

テレビはWBCで日本対メキシコの野球

今日の視聴率はすごいのでは?

 

18:00追記

日本はメキシコに9回裏 

逆転勝ち!!!

ドラマですね。

 

午後2時 知人の葬式へ弔問に出かけました。

まだまだ生きていてほしかった。

 

電車で出かけたのですが、

発見!

f:id:azuminoyamatosora:20230321182621j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230321182628j:image

実は これ 好きなんです。

で、最近 どこにもなかったので

もう何年も諦めていました。

JR安曇追分駅の自動販売機に!!

2023/03/20 月曜日 ジェット機ウオッチング

北アルプス定点観測日誌

2023年3月20日月曜日

11:00 安曇野は快晴

f:id:azuminoyamatosora:20230320214305j:image

北アルプス北部まで見えています。

f:id:azuminoyamatosora:20230320214339j:image

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230320214403j:image

高気圧に覆われています。

 

昨夕 散歩で定点観測場所まで行きました。夕方5時頃はジェット機が次々と通過していきます。

1機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320214729p:image

2機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320215236p:image

3機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320215314p:image

4機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320215334p:image

f:id:azuminoyamatosora:20230320215353j:image

5機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320215438p:image

飛行航路が曲っていきました!

f:id:azuminoyamatosora:20230320214820p:image

機長が北アルプスを長く観ることができるように山と並行して南下していきました。

6機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320215132p:image

双眼鏡と飛行機アプリで楽しめました。

 

今日も11時台

1機目

f:id:azuminoyamatosora:20230320215636p:image

2機目が北からやってきました。

f:id:azuminoyamatosora:20230320215652p:image

f:id:azuminoyamatosora:20230320215712p:image

 

昨日も今日も、飛行機から北アルプスはきれいに見えたことと思います。

いいなあ!

 

午後から巻雲が出てきました。天気は下り坂ですね。

f:id:azuminoyamatosora:20230320215752j:image

 

 

 

2023/03/19 日曜日 気候変動

北アルプス定点観測日誌

2023年3月19日日曜日

9:00 安曇野は晴れ 

f:id:azuminoyamatosora:20230319154408j:image

昨日の雪で北アルプスが白く輝いてる

f:id:azuminoyamatosora:20230319154457j:image

今朝6時は氷点下になり昨日の雨が凍結していました。でも8時過ぎ太陽が当たると溶けていきました。春ですね。

 

今日は地区で一斉清掃の日。ゴミを拾いながら、枯れたアカマツを見ていました。生態系の中で生物の生死は避けられない。(それは自分もいつかやってくる)

事故死?病死? マツノザイセンチュウという菌によってだから病死なのか。

ゴミ拾いが終わって、今度は役員をしている 県の自然観察会の会議に出かけました。来年度の細かい計画を話しあって、お昼に解散です。帰り際、県北部の役員さんから、新潟県地震を誘発するような脱炭素の実験をしているので心配だ、という話。どういうことかというと、地中深く二酸化炭素を埋める、という実験らしい。合わせて地熱発電にも利用できるという代替エネルギーの研究でもあるらしい。

この実験でアメリカは地震が頻発したと。新潟の実験は新潟から長野にかけて長野県北部活断層があるから地震が起きるんじゃないかと心配しているという。

 

すでに気候変動は止められないということが理解されており、上昇温度をどの程度にするか、ということが目標とされているが、これも意味がないらしい。

人類の経済活動と人口増加は止められないので二酸化炭素の増加は止まらないからです。2022年80億人。ピークは2080年に104億人。それ以降人口減少していきます。

地球温暖化で海水面上昇などで水没する低地や島に居住している国民は移動が必要になります。また旱魃や乾燥地域が拡大砂漠化する地域も居住できる地域へ移動が必要になります。移民、戦争、いろいろな人類の課題が!

 

とか言って思って解散しました。

 

気象庁HP12時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230319165243j:image

地球観測アプリで上空1500m気温と風

f:id:azuminoyamatosora:20230319165333p:image

地球の海水温

北半球に日光が当たり、だんだん赤くなっていきますね。

f:id:azuminoyamatosora:20230319165402p:image

 

帰りの車から 北アルプス北部

f:id:azuminoyamatosora:20230319165647j:image

 

 

 

 

2023/03/18 土曜日 春の雪

北アルプス定点観測日誌

2023年3月18日土曜日

10:20 安曇野はみぞれ雪

f:id:azuminoyamatosora:20230319152851j:image

現在気温2℃  みぞれで雪がだんだん大きくなってきています。寒い!

天気予報通り 雪ですね。

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230319153024j:image

四国沖を低気圧と寒冷前線が通過して行きます。南の暖かい湿った空気が日本列島へ流れ込み北の冷たい空気がそれを冷やして雨や雪に変えていきます。

春の雪ですね。

北アルプスや山には雪が降っていることでしょう。

 

午後から私がボランティアしている日本語教室で、「おはぎ作り」と「インド ダンス セラピー」をするので行ってきます。

2023/03/17 金曜日 花粉症ひどくなる

北アルプス定点観測日誌

2023年3月17日金曜日

9:10 安曇野は曇り 曇天です

f:id:azuminoyamatosora:20230317120249j:image

北の方

f:id:azuminoyamatosora:20230317120448j:image

東の方

f:id:azuminoyamatosora:20230317120506j:image

気温7℃ 北東の風2m/s 肌寒い

気象庁HP9時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230317120614j:image

気圧の谷を水色で。天気下り坂です。

地球観測アプリで上空1500mの気温と風の強さ

f:id:azuminoyamatosora:20230317120731p:image

冷たい空気が北から入ってきています。

天気は下り坂です。

 

花粉症ひどくなってきました。

今日は病院行ってきます。

 

2023/03/16 木曜日 今夜のWBC

北アルプス定点観測日誌

2023年3月16日木曜日

10:25 安曇野は晴れ

太陽にハロ出てます。天気下り坂。f:id:azuminoyamatosora:20230316114456j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230316114512j:image

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230316114712j:image

日本海寒冷前線が発達しています。

地球観測アプリで見ると

地上の風と気温

寒冷前線に風が流れ込んでいます。

f:id:azuminoyamatosora:20230316114841p:image

上空1500mの風と気温

寒冷前線の北に冷気(青色)南に暖気(緑色)があり前線の所で混じり合ってます

f:id:azuminoyamatosora:20230316115000p:image

上空3000mの風と気温

冷たい風が西から東へ吹いています

f:id:azuminoyamatosora:20230316115035p:image

 

定点観測にマスクして行きます。が、スギ花粉症には辛いです。しばらくの我慢ですね。

 

今夜はWBC 日本対イタリアの試合を

テレビで観ます。

晴れていたらISSを観たいのですが、曇り予報です。

JAXAのHPから

f:id:azuminoyamatosora:20230316115520p:image

 

2023/03/15 水曜日 東京で桜開花宣言

北アルプス定点観測日誌

2023年3月15日水曜日

9:45 安曇野は晴れ 快晴です

f:id:azuminoyamatosora:20230315105410j:image

朝6時はマイナス2℃で霜が降りましたが、現在気温7℃ で気温上昇中です。

気象庁HP6時の天気図

f:id:azuminoyamatosora:20230315105619j:image

上空3000mの気温と風をみると冷たい空気が覆っています。

f:id:azuminoyamatosora:20230315105648p:image

 

昨日、東京でソメイヨシノ開花宣言がありました。2000年以降桜の開花宣言が早まっているそうです。

安曇野はどうかなあと、定点観測場所の桜の枝を観察しました。一番南の桜が一番早く咲きます。

f:id:azuminoyamatosora:20230315215940j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230315110131j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230315110148j:image

つぼみが膨らんでいます。

桜開花予想に「400度の法則」というのがあります。これは、2月1日から毎日の平均気温を積算して400℃近くになったら開花するという経験則です。

もう一つ「600度の法則」があって、これも2月1日から毎日の最高気温を積算して600℃近くになったら開花するという経験則です。どちらも絶対ではないので、もし自分で開花予想するなら600℃の法則がいいかもしれない。桜の蕾も暖かい日が続けば、慌てて咲こうとする気の早い蕾もいることだろう。最高気温を積算してみようと思います。

気象庁HPから穂高アメダスデータで最高気温を積算してみました。

2月1日〜28日合計 183.8℃

3月1日〜14日まで 215.6℃

ここまでで積算温度 399.4℃ です。

600℃まであと200.6℃必要ですね。

 

我が家の庭のクロッカスが咲きました。

f:id:azuminoyamatosora:20230315110421j:image

f:id:azuminoyamatosora:20230315110430j:image